2018 9月
目次
実際にSPGのポイントを使ってザ・リッツカールトン沖縄に無料で宿泊してみました!!
SPGアメックスで貯まったポイントを実際に使って、実際にリッツカールトン沖縄に無料で宿泊して来ました!!
どんなお部屋に泊まれるのか?
またポイントを使った実際の予約の仕方などを解説&レビューしていきたいと思います!
是非ご参考にして頂けたらと思います。
ザ・リッツカールトン沖縄とは?
wikipediaには、こう書いてありました。
ザ・リッツ・カールトン沖縄(英称:The Ritz-Carlton OKINAWA)は、2012年5月28日開業、沖縄県の最高級ホテルである。
運営はザ・リッツ・カールトン。
2007年5月24日開業の『喜瀬別邸ホテル&スパ』を、2011年9月1日閉館、及びリブランドの改修を経て開業。
wikipedia上で、最高級のホテルと記載♪
テンションが上がります!
ザ・リッツカールトン沖縄のエントランス
すごい門構えのエントランスがお出迎え。
緊張ですね(;^ω^)
車で入ってみるとこんな感じ♪
スタッフが車を預かってくれるので、
そのまま、降ります(*^^*)
そして、入口はこんな感じ!
すご!
また、入ってすぐ右手には、
ミネラルウォーターがたくさん置かれていて、
外出する時など自由に貰えます。
ザ・リッツカールトン沖縄のロビー
海外の高級ホテルのようなモダンなインテリア。
また、解放感がすごい!
ザ・リッツカールトン沖縄で無料宿泊したお部屋
今回、案内されたお部屋が 620号室。
入った第一印象は、広っ!!!!
これは、使いこなせるかな?
という感じでした!
大型のベットが2つ!
また、この奥に見える窓のカーテンは電動です!
リモコンで開閉でき、またプライバシー保護の為か、お部屋を出たら、自動でカーテンが閉まる仕組みのようです!
さすがランクアップした部屋は違いますね!
ザ・リッツカールトン沖縄のソファ等
3人掛けでもゆったりなソファ。
そして、かっちりとしたデスク&チェアー。
ザ・リッツカールトン沖縄のコーヒー類
入口近く、入ってすぐのとこにあったエスプレッソマシン。
無料で使えます。
また、その引き出しの中は、コーヒーカップ、ワイングラスなど入っています。
この引き出しが、めっちゃ高そう(;^ω^)
なお、写真にもあるように、ミネラルウォーターもリッツカールトン仕様のもの!
もちろん無料です。
ザ・リッツカールトン沖縄のバス
ガラス張りで、眺めも良し!
最高!
シャワーの出具合もGOOD!!
ザ・リッツカールトン沖縄の洗面化粧台
洗面台が2つ。
しかも、かなり広々。
大型のガラス。
最高!
ザ・リッツカールトン沖縄のアメニティー
テンションが上がる!
ザ・リッツカールトンのロゴが入った、歯ブラシ。
そして、歯磨き粉。
ザ・リッツカールトン沖縄のビーチサンダル
これも、頂けちゃうんです~~(*´▽`*)
ザ・リッツカールトン沖縄、お部屋からの眺望
ちょっと高台にあり、すごい優雅な気分になる♪
しかも、角部屋でした!
このページの最後に、SPGポイントを使った予約の仕方を載せておりますが、予約時にSPG番号を入力すれば、SPGアメックスを所有していると、ゴールドエリートなる資格(通常は1年間で25泊以上した方が得られる資格)が自動的に付いている為、ホテル側で会員ランクがチェックされ、お部屋が勝手にグレードアップするのです!!!!
リッツカールトン沖縄のレストラン
レストラン『ちゅらぬうじ』
メニューなど、
こちら公式ホームページ(レストラン ちらぬうじページ)よりご覧頂けます→
沖縄の食材を生かしたイタリアンを提供する、レストランです。
実際に行ってみました。
無料宿泊特典ですが、食事は付いておりません。
ですので、こちらは別途費用がかかることを頭に入れてて下さいね。
なかなか高級なレストラン、コースメニューを見ると16,000円からとまぁまぁします。
ただ、アラカルトメニューを見ると、3品のスペシャルコース10,000円と言うのがあったので、これにしてみました!
やっぱりせっかく良いホテルに来たので、コースで食べたいと思いますよね♪
雰囲気に圧倒されながらも、美味しく頂けました!
また、こちらのイタリアン以外でも、「グスク」と言う沖縄料理を食べれるレストランもあります。
こちらは、結構リーズナブルだと思います。
お寿司2,600円~や沖縄そば、タコライス、など気軽なお料理、またコースでも7,000円からで、メインディッシュを和牛に変えても12,000円です。
詳しくはこちら公式ホームページ(ダイニング グスクページ)をご覧下さい→
また、SPGアメックスを所有していれば、お会計の時にカード支払いで、15%オフ!!
と割引してもらえるのが嬉しいですね。
なお!!
SPG参加ホテル内でSPGアメックスでお支払いをした場合。
ポイントがめっちゃ付きます!
1米ドル当り 12.5ポイント!!!
1米ドル=100円(分かりやすく)とした場合。
例えばレストラン利用などで、2万円決済したら、2500ポイント!!!
も貯まってしまいます!
スゴっ!
別途食事に費用はかかってしまうものの、奮発しすぎなければ、良いレストランに行ったと考えたら相応の料金かなと思いました。
リッツカールトン沖縄をお得に楽しむ小技
その1 お部屋内のドリンクを有効に使う
実際にリッツカールトン沖縄に宿泊をしてみて、ここを使った方がお得だなぁと思った点を紹介したいと思います。
まず、室内にあるドリンク類ですが、エスプレッソマシンなどはもちろん無料で使えます。
他に、もしワインなどお好きな方であれば、ミニバー(冷蔵庫)内のシャンパン!
がかなりお得だと思いました。
今回あったのは『ルイロデレール』
のハーフサイズ。
こちらが、なんと6,000円!
バーなどに行きなれている方は、分かると思いますが、通常バーやレストランだと、ハーフボトルでも1万円位はしても良いかなと思う位なので、そこはお部屋内ということでかなりリーズナブルでした。
また、これを利用しつつ、ルームサービスなどでも食事やコース料理も頼めます。
ですので、今回のような良いお部屋の時は、ルームサービスで利用しつつ、お部屋内のドリンクを利用したり、自分の好きなお酒を持ち込みして、お得に利用することも可能かと思いました。
その2 無料のリフレッシュヨガ体験
朝7:00~8:00の間に希望者はヨガが無料で体験出来ます!! (注:この記事記載時の時間)
要予約です。 また
詳しくはこちら、『エリア&アクテビティ』のエクスペリエンス最新号をクリックし、スケジュール(リッツカールトン沖縄 アクティビティページ)を確認してみて下さい→
あらかじめヨガをしたいと思っていたら、チェックインした時か事前にホテルに電話して予約もできると思います。
その際は、トレーニングウエアなど持参しましょう!
その3 近隣のビーチまで無料送迎
こちらもチェックインした時に、初めて聞きました。
リッツカールトン沖縄と提携したビーチが近隣にあるようで、そちらまで無料送迎してもらえます!
アルコールを飲みたい方は運転できないので、ビーチに行ってパラソルの下、ドリンクタイムを楽しむのも良いと思います。(おそらくビン類は持ち込み不可)
リッツカールトン沖縄のSPGポイントを使った無料予約の仕方
今回リッツカールトン沖縄の予約をした手順を解説していきます。
PCじゃなくても、スマホなどから簡単にポイントを使って予約ができます!
まず、リッツカールトンのホームペ―ジ
にアクセスし、場所のところに沖縄と入力すると、
リッツカールトン沖縄が出てくるので指定します。
日時を指定し、
保有リワードポイントを使用するにチェックを入れます!
そして、空室検索ボタンを押します。
その次の画面に移動し、
ザ・リッツ・カールトン
リワードの特典交換
を選択します。
そして、次の画面でSPG番号や個人情報を入力します。
すると、
完了しました!!
もう予約が完了したとメールが送られてきました。
Gmailを使って予約しましたが、
なんとっ、
iphoneで、グールグルカレンダーを使っておりますが、
自動で、チェックインとチェックアウトする日が
入力されてました!
めっちゃ便利♪
と、以上です。
とっても簡単ですね。
これで、保有したSPGのポイントを使う方法を公開しました。
2つ目の画像でもありますが、半分はポイントを使って、あと現金でお支払いなどもできます!
SPGアメックスをお得に手に入れる!!
SPGアメックスを通常よりお得に手に入れる方法があります!
こちらの記事で、徹底解説&紹介してしています。
普通に公式のホームページから入会すると結構もったいないです。
是非一度、こちらをご覧下さい。