フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜高山荘川に無料で泊まってみた!

フェアフィールド高山TOP

目次

フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜高山荘川とは?

フェアフィールドイメージ


マリオット・インターナショナルは2021年8月2日、「フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜高山荘川」(岐阜県高山市荘川町猿丸46-1)を開業した。

日本各地の道の駅に宿泊施設を展開する「Trip Base 道の駅プロジェクト」の一環で、本施設は国内14軒目。

2025年までに25道府県で約3000室規模を目指しているという。

ホテルは道の駅「桜の郷 荘川」に隣接。

敷地内に温泉施設を備えるほか、周辺には庄川が流れ、移植された樹齢500年の荘川桜を見られるなど、自然を楽しめるロケーションになっている。

「フェアフィールド」ブランドは1987年に誕生し、現在世界に1000軒以上を展開する。名前の由来は、創業者のジョン・ウィラード・マリオットさんとその妻のアリスさんが所有していた「フェアフィールド農園」から取った。

ブランドテーマは「Beauty of Simplicity ~シンプルであることの美しさ~」

澄み切った渓流や御母衣湖畔に佇む樹齢500年の荘川桜など、豊かな自然を巡ることができます。

荘川町では、知名度も全国区となった飛騨牛や、高冷地・飛騨の山間部で育てたそばの実を石臼でひいた手打ち蕎麦も楽しめる。

こちらも、フェアフィールドで、マリオットボンヴォイグループのホテルなので、今回もポイントを使い無料宿泊しましたので、掲載させて頂きます!

フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜高山荘川をアプリで予約


スマホのアプリでの予約です!

今回、宿泊がキングルームで、2名で16,500ポイントとリーズナブル!

フェアフィールド高山予約1


真ん中の選択するボタンをクリックし、

フェアフィールド高山予約2


日にちなどをチェック!

そして、今すぐ予約をクリックすると、

フェアフィールド高山予約3

もう、すべて完了しました(*’ω’*)

超簡単!

フェアフィールドが出来てから、国内のマリオット系で、格安で宿泊が出来るようになったので、かなりありがたいです(*’ω’*)

フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜高山荘川の行き方は?


こちらのフェアフィールド高山荘川(しょうかわ)は、まず電車では行けない場所にあります。

その為、基本車になります。

名古屋からだと、高速を使って、1時間30分ほど。

また、高速を使わず下道で行く場合、3時間ほどかかってしまいます(;^ω^)

実は、今回、前日にフェアフィールド郡上に宿泊をしていて、その足で、2泊目として、この高山に来ました。

昼間、郡上八幡で観光していて、移動が暗くなってしまいましたが、時間はあったので、下道で郡上から高山まで行きましたが、ちょうど天気も悪くなり、すごい深い霧に囲まれ、峠道を走ることになり、とても大変でした。

帰る際は、昼間で晴れていたので、快適でしたが、夜で天気が悪い日は下道で高山荘川まで行くのは、おススメできません。

高速が良いと思います。

ちなみに、下道で1時間ほど、高速は30分かからない位のようです!

前日のフェアフィールド郡上の記事はこちらをどうぞ!

フェアフィールド郡上TOPフェアフィールド・バイ・マリオット岐阜郡上に無料で宿泊してみた!

Google map

住所 〒501-5414 岐阜県高山市荘川町猿丸46番地1
TEL 0576922075

フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜高山荘川のエントランス


さぁ、それでは、フェアフィールド高山荘川に着きました。

20時前ですが、深夜のような位に真っ暗です(;^ω^)

フェアフィールド高山外観夜


こちらが、エントランスです!

フェアフィールド高山エントランス


シンプルで綺麗です♪

中に入ってみましょう(*´▽`*)

フェアフィールド高山エントランス2


ちなみに、翌朝撮影しましたが、明るい時間の外観はこのようになっております♪

フェアフィールド高山外観


高速では、北陸自動車道の荘川ICを降り、すぐ右手です。

また、夜は真っ暗なので、分かりづらいのですが、郡上方面から下道の場合、ホテル手間の交差点で曲がってしまうと、高速の入り口に入ってしまうので、信号を直進してから、このエントランスに入りましょう!

フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜高山荘川のロビー


さぁ、それでは、フェアフィールド高山荘川のフロントです!

綺麗です。

フェアフィールド高山フロント


また、こちらが、ロビーです。

ロビーは、おなじみのデザインですね(*’ω’*)

フェアフィールド高山ロビー


朝の明るい時間はこのようになっております!

フェアフィールド高山ロビー昼


ロビーのバックには、稲がたくさん実っており、豊作です!

とても、癒されます(*’ω’*)

フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜高山荘川お部屋の種類


フェアフィールド高山荘川は、2タイプのお部屋があります。

2シングル(ツイン)と1キングの2タイプのみです♪

1室に、大人2名までしか宿泊が出来ないようなので、ご注意を!

フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜高山荘川『キング』に宿泊


さぁ、今回もキングルームです!


じゃん♪

フェアフィールド高山キング



フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜高山荘川『キング』のベッド


そして、ベッドです。

夜なのでムーディー♬

フェアフィールド高山ベッド


シモンズ製です。

フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜高山荘川『キング』からの景色

今回、夜で、夜景は全く見えず(;^ω^)

写真は撮っておりませんでした。

フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜高山荘川『キング』のソファ

ソファーです。

フェアフィールド高山キングソファ


やはりこのソファーのサイズがフェアフィールドでは一般的ですよね!

ソファーの端に冷蔵庫が設置されております。

昨日宿泊した、フェアフィールド岐阜郡上は、やはりソファーが大きいです♪

詳しくはこちらを(*’ω’*)

フェアフィールド郡上TOPフェアフィールド・バイ・マリオット岐阜郡上に無料で宿泊してみた!

フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜高山荘川『キング』のTV


大型のテレビです!

フェアフィールド高山キングTV

フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜高山荘川『キング』のドリンク類


ドリンク類です。

フェアフィールド高山ドリンク

ミネラルウォーター、コーヒー、紅茶が置いてあります。

フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜高山荘川『キング』の冷蔵庫


1ドア冷蔵庫です。

フェアフィールド高山キング冷蔵庫


冷凍機能はありません。

フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜高山荘川『キング』のバスルーム

バスルーム(シャワー)です!

フェアフィールド高山キングシャワー

大ぶりのシャワーヘッドと手持ちと2タイプです。

フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜高山荘川『キング』のトイレ

シンプルで綺麗なトイレです!

フェアフィールド高山キング、トイレ



フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜高山荘川『キング』の洗面台

洗面台です!

フェアフィールド高山洗面台

この高山では、ハンドソープが壁側以外に、洗面台にもハンドソープが設置してあり、使いやすいです。

フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜高山荘川『キング』のアメニティー


アメニティー類です。

夜で、照明がムーディーなので、暗くなってしまいました。

フェアフィールド高山キング、アメニティー類

歯ブラシや、T字のカミソリ、除菌ハンドシートと、他のフェアフィールドと変わりありません。

フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜高山荘川のレストラン


こちらも、レストランはありません。

売店や、隣の道の駅などで購入し、お部屋やロビーで食べれます♪

フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜高山荘川の売店


フェアフィールド高山荘川の売店です!

フェアフィールド高山売店

飛騨牛カレーに、飛騨牛ポテチに加え高山ラーメンがあります!


そして、こちらが、ドリンク類です。

フェアフィールド高山売店ドリンク

高山の地ビールに、日本酒、ワインに懐かしのサイダーもありました(*’ω’*)

フェアフィールド高山売店価格


各商品のメニュー表です!

フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜高山荘川その他の施設


ロビーにある、ドリンクバーです。

こちらも、宿泊者は飲み放題です!

フェアフィールド高山ドリンクバー


コーヒー、紅茶、みそ汁があります!

その横のアイスペールも自由に使えます♪

フェアフィールド高山アイスペール


電子レンジとオーブンです!

フェアフィールド高山レンジ


ロビー横、ランドリー。

洗濯機と乾燥機です!

フェアフィールド高山ランドリー


その横に、自販機もあります。

フェアフィールド高山自販機


このフェアフィールド高山荘川近くに、コンビニはありません。

また、今回のように、夜到着すると、道の駅も営業していない為、

このホテル内の売店か、自販機しか利用できません。

高山市内までも、40~50分かかってしまいますので注意です(;^ω^)

フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜高山荘川周辺の飲食店


高山でも、自然で溢れる荘川地区では、スポットや飲食店も限られております。

今回は、フェアフィールド高山荘川隣り、道の駅横に喫茶店を発見したので行ってみました!

喫茶ササユリ

ササユリさんです。

フェアフィールド高山、ササユリ


モーニングです!

コーヒー、トースト、ゆで卵、サラダ、コーヒーゼリー付きで、450円!

安い(*’ω’*)

フェアフィールド高山モーニング


地元の人が通うローカルな喫茶店で、とても良かったです!

ただ、席数がかなり少ないので、今回は入れましたが、すぐ満席になりますよ。

詳しくはこちら→ 荘川まちづくり協議会 ササユリ紹介ページ

和食処 きさ味

こちらは、ランチで利用させて頂きました!

実は、ササユリさんのお店の写真奥にチラっと見えますが、

そこが、このきさ味さんになります♪

超近いです(*’ω’*)

フェアフィールド高山きさ味


車があるにも関わらず、かなり近場で、利用させて頂きました♪

ランチがこちらです!

フェアフィールド高山きさ味ランチ

この内容で、1300円!

基本お寿司屋さんで、お寿司と、そばも食べれちゃいますよ♪

おススメです(*’ω’*)

詳しくは きさ味食べログページ

そばの里荘川 心打亭


大きな水車が目印!

駐車場も多く、人気のそば専門店です。

フェアフィールド高山大水車


今回は、先ほどのきさ味さんで食べてしまったので、水車の写真だけ撮ってきました。

これを見るだけでも豪快で、観光になります!

メニュー等は、こちら 心打亭 食べログページをご覧ください。

フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜高山荘川の周辺スポット


スポットの紹介もしたいと思います(*’ω’*)

道の駅桜の郷荘川

こちらが、フェアフィールド高山荘川隣の道の駅です!

地域でとれた野菜が並び、お団子や五平餅なども販売しておりました。

フェアフィールド高山道の駅


飛騨荘川温泉 桜香の湯

道の駅内にある、温泉です!

今回とても入りたかったのですが、臨時休業となっており入れませんでした(;^ω^)

飛騨高山おうかの湯

詳細は、こちらを
桜香の湯公式ホームページ

フェアフィールド高山荘川から、歩いても行けます♪

七間飛吊橋

グーグルマップでたまたま見つけたのですが、実はこちら、アニメ『ひぐらしのなく頃に』というアニメで登場する吊り橋のようで、ファンからは聖地と呼ばれているようです!

フェアフィールド高山七間飛吊り橋


吊り橋なので、ワイヤーで吊ってあるだけで。

写真を撮ろうとして、誰か歩いていると揺れるので、結構ドキドキしました(;^ω^)

でも、映える写真が撮れますよ(*’ω’*)

フェアフィールド高山荘川から車で5分程と近いです!

車は、ジュラ紀の化石群地と言う、化石が展示されている場所に無料で駐車できるので、化石を見ながら是非この吊り橋も見て見て下さい!

三谷天然湧き水

ここも、グーグルマップで見つけました!

道路沿いにありますが、飲める天然湧き水なので、是非飲んでみたく行ってみました!

フェアフィールド高山荘川、三谷天然湧き水


車でそんなに遠くないです。

また、8月ですが、冷蔵庫で冷やしたかのような冷たさでした!

柔らかく、美味しかったです♪

ひるがの高原

スキーをする方にはお馴染みのひるがの高原です!

夏場は、自然を満喫でき、ジップラインや近くの川でラフティング、乗馬、ゴルフ、テニスに、

BBQやキャンプまで出来てしまう万能スポットです(*’ω’*)

ひるがの高原


今回も、郡上から高山荘川へ来ておりますが、

荘川地区よりも、このひるがの高原エリアの方が別荘地なども多く、

お店なども格段に多いです!

フェアフィールド高山荘川から、車で15分ほどで行けるので、おススメです(*’ω’*)

ひるがの高原公式ホームページ

飛騨高山 古い町並み


こちらは、高山市内となりますので、フェアフィールド高山荘川からは、40~50分ほどかかってしまいます(;^ω^)

が、高山と言えば、この古い町並みが有名なので、紹介させて頂きます!

高山古い町並み


小京都とも呼ばれる、風情溢れる町並みが特徴です。

日本酒の酒蔵も多く立ち並び、グルメ観光もおススメです!

こちらもご参考下さい♪
飛騨高山観光公式サイト

フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜高山荘川の雰囲気(動画)


フェアフィールド高山荘川の紹介動画がありましたので、ご覧下さい(*’ω’*)

めっちゃ甘い蜂蜜の家さんという方の動画です♪

フェアフィールド・バイ・マリオット岐阜高山荘川はこんな人におススメ!


フェアフィールドとして、機能面などは、基本どこも変わりません。

しかし、この荘川という場所は、かなり自然溢れる場所です!

ですので、まず電車では行けないので、車で行ける方に限られてしまいます。

また、高山市内の古い町並みも紹介はしましたが、遠いので(;^ω^)

大自然を満喫したい方や冬場には、スキー場がかなり近いので、スキーを楽しんだり、夏場でもひるがの高原で、アクティビティーなどを満喫できます。

この自然溢れる場所を堪能する!

と言う点では、大いに楽しめるのでは?と思いました♪

スキー場が多くある場所で、遠いですが、是非行かれてみて下さい(*’ω’*)

マリオットアメックスを持っていれば、世界中のマリオットホテル等に無料宿泊できる!


マリオットホテルやリッツカールトンなど、マリオットボンヴォイ・アメックスを持っていれば、

ポイントで世界中の7,000を超えるホテルに、

ポイントを使って、宿泊が可能です!

また、年会費はかかりますが、特典として、

1泊2日まで無料宿泊ができます♪

詳しくはこちらの記事に書いておりますので、

是非ご覧下さいませ。

bonvoy-image2マリオットボンヴォイ・アメックスカード 入会キャンペーンで11万ポイントGETを徹底解説!